こもりみち*たまゆら

ひきこもりコミュ障メンヘラオタク女の生存戦略日記

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

野良猫との思い出『ぐれこが死んだ』



 

 

野良猫が、一匹亡くなった。

 

それほど懐いていたわけでも。

積極的に構っていたわけでもなかった。

 

懐いたオスの茶トラにいつのまにかくっついてやってきた中猫ぐらいのメス猫だった。

 

 

 

 

我が家にはお猫様がいる。

野良猫もたくさん寄ってくる。

 

 

 

祖父母が動物好きで、餌やりをしてきたからだ。

わたしが生まれる前から。

父親が高校生のときから。

ずっと、やってきたからか猫たちは自然と集まる。

 

一時期、野良猫がこなくなった時があったけれども

 

ある一匹の白トラ猫のおかげがまた周辺がねこねこになってきた。

 

 

きっかけになった猫は、ある日ぱったりとこなくなってしまたのだが。野良猫、特にオスにはよくあること。

 

 

そうして、次に居着いた茶トラ

この子が人懐っこくなった頃、亡くなったその猫は、現れた。

グレーの毛並みの小柄な猫だった。

 

茶トラにいつもくっついてやってきた。

エサをあげていても、シャーシャーと威嚇してくる。近づくとものすごい勢いで逃げる。

 

野良猫だから。当り前。

 

でも、その子はメスで。

いつのまにか車庫に居つくようになっていた。

 

わたしの家には同じように車庫いついて子猫を産んだメス猫と生まれた三姉妹を紆余曲折あったが飼うことになり、またあとから車の中に入り込んだオスネコをこれまた飼うことになり、自宅のネコ容量がいっぱいいっぱいだった。(あとからもう一匹加わった)

 

 

だから、いずれ捕まえて避妊しなくては、という話が出ていた。

 

車庫で産んだらきっと情が芽生えて、家に迎え入れてしまいそうだったから。

 

毛並みがグレーの猫だから「ぐれこ」と呼んでいた。

 

 

名前を覚えているのかはわからないけれども、たまに返事をするように鳴いてくれた。

 

茶トラがそばにいるときは、少しだけど触れることができた。

 

毛並みは意外と綺麗でしっとりしていて、あたたかかった。

 

 

缶詰ものせたスプーンを差し出すとそこから食べてくれた。

 

 

 

少しずつ、距離が縮まっていた。

 

そんな矢先に。

 

ぐれこは死んでしまった。

 

父が運転する自動車の前に急に飛び出して、轢かれてしまった。

 

 

飛び出してきた原因は、わからない。

 

即死ではなかった。でもすぐに動かなくなってしまった。

 

触れた身体はあたたかった。でも、目は半開きだった。口から血が出ていた。直視できなかったけれど前足はおかしな方向に曲がっていた。

 

箱に入れられたぐれこを前に泣いていただけのわたしを尻目に家族は動物のお葬式屋さんを呼んで、お坊さんにお経をお願いしていた。

 

 

それほど懐いていたわけでも。

積極的に構っていたわけでもなかった。

 

でも、亡骸を前にした途端、涙がせきをきったかのように溢れ出した。

「ごめんね」と謝ることしかできなかった。

 

まだ一年も生きていない。

ご飯も寝床もあったかもしれないけど、ぐれこは幸せだったのだろうか。

 

 

母が言った。

「人知れず死んでいく猫がいる中であの子はまだ幸せな方だよ」と。

 

祖母は言った。

「ご飯も寝床も仲間もいたんだ。幸せなだったろうね」

 

 

本当に?

 

 

車庫にはまだぐれこが寝ていたカーペットがある。捨てる予定で車庫にはいれておいたら、猫の寝床になっていた。

 

ぐれこは人が、じゃらしてると遊ばないけどひとりになるとねこじゃらしで遊びだすから、ひとりでも遊べるようにたけかけておいた猫のおもちゃもそのままだ。

 

 

もう、そこに寝ていた子はいない。

荼毘に付されてる。

ひとりでもじゃれて遊んでいた子もいない。

この世のどこにも。

 

 

家には猫が、8匹いる。

 

懐いてくれてる野良猫がいる。

 

 

でも、ぐれこはいない。

 

 

その事実を突きつけられるたびに、

どうしようもなく寂しい気持ちになる。

 

勝手につけた名前を呼ぶと返事をしてくれたことがあった。

スキをついて、触れた身体は柔らかくてあたたかった。

茶トラによくなついて、擦り寄っていた。

にぁにぁと甘えていた。

 

最近、茶トラがいなくても、ひとりで鳴いてご飯をねだることも、あった。

 

 

そんな猫は、もうどこにもいない。

 

ぐれこは死んだ。

 

 

 

/*jQuery をフッターに記述する*/