こもりみち*たまゆら

ひきこもりコミュ障メンヘラオタク女の生存戦略日記

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

二次創作が好きな腐女子が稼ぐためにいろいろ考えてみた

 

f:id:hioari96:20190903012727j:plain

出典:写真AC

 

 

私が好きなことの一つって二次創作作品を書いたり読んだりすることなんですよ。

小説を書いたり、二次創作作品を読んだりすることが一番好き。


他にも趣味あったり、オリジナル作品も書いたりしてますけど今は二次創作の話なのでそれはおいときます。

 

 


好きなことで稼ごうっていっても難しいよね 

 二次創作、同人活動の成果そのもの。


これを、収益化したらまずいですよね。

どう考えても。

 

二次創作作品を売るのは(同人即売会はおいといて)あまりよろしくないことだと考えられてますし(というか著作権侵害してます)


本の数年前まで日陰でこそっりやってたことなんですよ…

ここ数年のネットインフラの発達で知名度が上がり陽の目を見るようになっただけなんです。


やってることは許されちゃいない


つくったものには二次創作作品だろうがつくった本人に著作権が発生しますが、二次創作というのは超絶ブラック。レッドカードもの。

公式(著作者さま)に見逃してもらってるだけです。

(二次創作についてガイドラインをだしてくださってるところも増えてきている)

 

二次創作作品の感想を、商業作品の感想を書く、みたいなノリでブログに気楽に書くのもだめ…少なくとも私が沼に沈んでいるしている界隈では絶対に歓迎はされないでしょう。

 

収益化できることを考えてみる

でも、好きな作品や腐女子的な見方するとこういう関係がすきって感想を書いて商品アフィリンクをはるぐらいなら許されるかな?

 

二次創作作品ではなくて、作品そのものの感想を書く。

 

アフィリエイト嫌いな人はだめだろうし、妄想含んだ感想にアフィリンク貼るなんてもっとだめ!!っていう人も世の中にはいますけど。

法律的な問題ではこれはいいですよね。

ネタバレに気をつければ。

 

創作活動で使用している資料紹介

もしくは「私がこのジャンルの二次創作してるときに使用してる資料はこちらです」

みたいな紹介とかも。

 

二次創作者は法律的にアウトだけどそういう内容の記事は著作権に違反してないですよね。

作品の感想と資料の紹介、ですもの。

 

二次創作してる人は結構、調べ物します。はまったジャンルの舞台背景はこの時代がモデルだから…実際はどうしてたんだろ…などなど


嵌ったジャンル分、雑学が増えていくそれがオタク。



聖地巡礼への道先案内など

もしくは史実がもとの作品や現実世界を舞台として描かれてるなら、聖地巡礼した様子を紹介するとかおすすめのスポットとか交通機関の案内とか。

 

聖地の近くのこのホテルがおすすめ、近くにあったこのお店の料理がおいしかった、安いホテルはここ、最寄りの駅は…などなど二次創作、ファン活動中に得た知識という名の副産物を書いてそれに広告を貼るのはおーけー…ですよね。

 

具体的な例を出すなら、お刀さまとか艦隊とか文学者さんたちのゲームですね。


お刀さまのオタクのみなさんはイベントや展覧会があるときけば西に東に奔走し、コラボクッズが発売されると決まれば即ざま予約し、TLには博物館周辺の交通機関についての情報が並ぶ…

 

そういうった体験談を書いてほしい。(願望)

というかおそらくそれらの知識、体験をサイトかなにかでまとめればそれなりの資産になると思うのです。

 

でも、そういうことする方が少ない。


好きでやってることで情熱のままつっぱしってる方々だから。

攻略サイトでアフィリエイトやっている方もいるけどそこにはこの作品が好きだ!っていう情熱を感じられる。

 

あとは、ハマっている作品の考察をえいえんと書きつのるとか。

以外と考察記事は読んでくれる人いますよ。

(イラストとかかける人ならそういった仕事を受ける、ということもできますが私はしがない物書きなので…ソッチ方面に発想がいきません…)

 

わかんないこと

ぶっちゃけると私腐女子及び夢女子なので基本的にそういうフィルターかけて作品をみちゃうんですけど、フィルターかけたままの感想を広告はっつけたブログにのせていいのかなー…という。

 

R18じゃなくてもBLという妄想するだけで叩かれていた世代の腐女子なので好き勝手書いていいのかすごく悩んでしまいます。

 

まとめ

作品の感想考察を書く

創作活動で使用しているものを紹介

つかっている資料の紹介

イベントや展覧会などのリアル近辺情報、宿泊施設、公共機関の情報をまとめる。



 

 

オタクが収益化については冬島ややさんのこちらのブログ記事を読んで触発されて書きました。

www.fuyushima.com

 

 

個人的には二次創作した作品の閲覧者数に応じて作者本人さまの懐にお金が転がり込むシステムをはやくだれか作って欲しい。

 

 

 

/*jQuery をフッターに記述する*/